sono16

記事

夏バテ防止決定版専門家と1000人アンケ―トでわかった2025年の予防策そしてNY流ヒント

関東地方の「梅雨」明けは、7月19日ごろと予測されています。梅雨があけるとアジアモンスーンの高温多湿な気候が一気に押し寄せ、2025年は、地球温暖化とラニーニャ現象の影響で、例年以上の猛暑が見込まれます。本記事は、管理栄養士、医師、NY在住...
記事

2025年最新お中元のマナー完全ガイド!贈る時期・相場・タブー・お礼状まで!

今年も「お中元」の季節がやってきました。お中元の由来は、江戸期に町人が日頃の感謝を形にして贈り物をする習慣から発展したものといわれています。現在では、「いつもお世話になっております」という気持ちを夏の贈り物で伝える文化として定着しています。...
本/音楽/エンタメ

日本発ヒップホップ/ラップグループ「XG」が世界35都市・40万人動員ワールドツアーから帰国―魅力とマーケット戦略を徹底解説!

「XG」という3年前にデビューし、既存のカテゴリーには当てはまらない7人の日本女性のヒップホップ/ラップグループが今、話題沸騰中!2025年4月にはアメリカ世界最大級の野外音楽フェス〈コーチュラ〉では日本人アーティストとして初めてトリをつと...
記事

2025年の物価高騰をどう乗り切る?食費の見直し・冷凍庫の活用・米価の高騰は下がるきざし?

2023年の消費者物価指数(CPI)は8月に前年同月比4.2%上昇という驚くべき数字を記録しました。2025年5月末現在も、以前として3%超の物価上昇が続いており、物価は落ち着きを見せていません。特にお米の価格高騰について、新任の小泉進次郎...
イベント

まだ間に合う「父の日」プレゼント5選!急ぎで感謝が伝わる贈り物・スタバコーヒーなどのeギフト他!

2025年の「父の日」は6月15日。有名百貨店などは、配送するギフトの受け付けを6月10日(火)としている高島屋オンラインなどがある。最近、注目されているのはスタバなどの「eプレゼント」。住所を知らなくても、即日決済OK!今回は、老舗百貨店...
イベント

2025 年Japan FesがNYとパリで100万人の日本食の祭典として開催中!デュッセルドルフの日本デーは5月24日・ベトナム3月8日!

コロナ禍で一時中断されたものの、最近では毎年開催されている世界最大規模のJapan Fes(ジャパンフェス)。主催者のニューヨークにオフィースを構えるAForwardInc.では「2025年は、世界でイベント数を70回予定し、2,000以上...
グルメ

実食レビュー付き贈って喜ばれるオススメお取り寄せグルメ5選?マカロン・とちあいか・千疋屋・西利等!

お中元には少し早いですが、自宅で美味しいものを本当に食べたいと思うことがあります。しかし、どれを選べばよいのかわからない・・・・そんな方のために実際に私や友人が食べて「美味しい」と感じた「グルメ便」をご紹介!実食レビュー付きなので感想が気に...
グルメ

初夏フルーツのアフタヌーンティー4選!リッツカールトン東京とザ・ペニンシュラ東京など極上の味わいを堪能!

みずみずしいフルーツが美味しい季節。この時期、東京の一流ホテルでは、旬の果実を贅沢に使った「アフタヌーンティー」プランが続々と登場しています。今回は、メロン、スイカ、サクランボなどの初夏に旬を迎える果物をふんだんに使った目にも涼やかなアフタ...
スポット

2025年最新版東京のおすすめビアガーデン3選!グランピング・銀座の夜景・日本最大規模のビアガーデンで夏を満喫!

初夏から夏にかけては生ビールの美味しい季節です。メガロポリス東京の代表的な3つのビアガーデンをご紹介! ①1,000席もある神宮外苑のビアガーデンで、②スカイツリーの下でグランピングをしながら、③お洒落な銀座の10階ルーフトップで乾杯はいかが?
スポット

はとバスで東京見どころは?豊洲のマグロ解体ショーや2階建てオープンバスで夜のレインボーブリッジへ4選!

東京に暮らしていても、意外と行ったことのない名所ってありませんか?例えば、夜景の美しいレインボーブリッジや豊洲市場のマグロ解体ショー。どちらも一度は訪れたい東京の名所です。実は私は東京在住時代、「はとバス」に乗って、夜のレインボーブリッジを...